症例一覧

2021.04.08更新


みなさまこんにちは。八幡西区の歯医者いまむら歯科クリニック、院長の今村です。

4月になり新年度がスタートしました。今回は第二大臼歯のむし歯のリスクについてお話させていただきます。

12y
6歳臼歯という言葉を聞いたことがあるかと思います。では12歳臼歯って聞いたことありますか?あまり聞きなれない言葉かもしれません。12歳臼歯は専門用語で12歳くらいに生えてくる永久歯で第二大臼歯というものです。永久歯の中で親知らずを除けば一番最後に生えてくる一番奥の歯になります。12歳臼歯が生えて大人の歯列が完成するのでとても重要な歯です。12歳臼歯は注意をしないとむし歯になってしまいます。
むし歯になりやすい理由は生えはじめの永久歯はまだ歯の質が弱く、乳歯が抜けて生えるわけではないので生えたことに気づきにくい、また一番奥歯にあるので歯ブラシが届きにくいことが原因として挙げられます。あと思春期における生活環境も関係しています。12歳ころ、中学生になると塾や部活で歯科医院に行く時間がなくなり今まで通っていた定期検診にも通わなくなってしまいます。また親の管理下ではなく自由に好きな時間におやつを食べたりするようになり、親の目が届かないところでも飲食をするようになります。歯みがきの習慣も親の管理が行き届きにくくなることも原因です。
12歳臼歯にむし歯をつくらないようにするためにはまず生え始めに気づくことが大切です。お子さんがそれに気づくことはなかなかできないし、親御さんがお口の中を覗き込んで確認することも難しいと思います。早く気付く方法は歯科の定期受診をしっかりと継続的に行うことです。12歳臼歯が生えてくる時期は定期検診の間隔を短くして生え始めを見逃さないことが大切です。生え始めを確認したら歯科医院では適切な予防処置と指導を行います。歯のブラッシング方法の説明や歯の表面のクリーニング、歯の溝へのシーラントを行います。
ご自宅でのケアはフッ素入り歯みがき剤をつかいましょう。フッ素濃度1000ppmのものよりも1450ppmの高濃度のフッ素が配合されたものがお勧めです。その後はできるだけ少量の水でお口をすすぎ、できるだけフッ素がお口の中に残るようにします。

第二大臼歯(12歳臼歯)は生え始めの時期だけでなく奥にあるためブラッシングが適切に行われずむし歯なりやす状態です。20歳ころになるとその奥の親知らずが生えてきて、親知らずとの間にもむし歯ができやす環境にあります。不幸にしてむし歯ができてしまった場合、早期に治療することをお勧めします。第二大臼歯は歯根の形態が樋状根といって歯の根が複雑な形態をしたケースが全体の30%ほど存在します。根の形態が複雑なため痛みが出て歯の神経を取らなければならない場合、治療が困難になり治療後も予後があまりよくありません。
早期発見、早期治療が大切です。

投稿者: いまむら歯科クリニック

  • 院内ブログ
  • 当院の症例集
  • 料金について