院内ブログ

2019.08.26更新

こんにちは(^-^)原田です。
夏休みはいかが過ごされてますか?
我が家のお盆休みは、九州の別の県へ帰省をしてきました。
お天気が良くてとっっても暑かったですが、普段とは違う場所で過ごすのは観光気分で楽しんできました(o^-^o)
海がとてもキレイで気持ちよく、息子もなかなか会えない従姉と遊べて楽しそうでした♪

umi
さて、今回のブログですが
学童期(大まかに6歳~15歳。親知らずを含めると20頃まで)のお話をします。
歯の生えかわりの時期ですね。
大人の方でも自分の記憶のある思います。お口の一大イベントの時ですね(о´∀`о)
歯の生えかわりの順番は
6歳頃
   ・下の前歯が抜けて永久歯が生える
   ・1番奥、もともと乳歯のなかった所
      に「6歳臼歯」が生える
7歳頃
    上の前歯が抜けて永久歯が生える
8歳頃
前から後ろ向かって順番に永久歯が   
      生える
10~11歳頃
上下の奥歯が抜け永久歯が生え始める
12~14歳頃
奥歯の永久歯か生えそろい、大人の歯並   
      びの完成
      
(※個人差が大きいです。2歳ほどは前後します。)
になります。
   
この頃はお家の方も子供のお口が気になる時期だと思います。
よく耳にするのは歯並びのについてのお話が多いですね。
特に前歯で、「真っ直ぐ生えてない」や「すきっ歯に見える」などがあります。
これは
①7歳頃に前歯が「ハの字」で生える  
②9歳頃に糸切り歯か「逆ハの字」で生える
③14歳頃に全体が生えそろうと左右に押し合ってキレイに歯が並ぶ
 ようになります。
ですが、もし心配であれば当院では矯正も行っています。
相談は無料となっていますのでいつでもご相談下さい(o^-^o)
永久歯の歯並びのは、1番奥の大きな歯(第2大臼歯)が噛み合うことで完成になります。正しい永久歯の噛み合わせに、とても大切な時期です。
正しい噛み合わせは見た目だけでなく、噛む機能もしっかり発揮できることです。
この為には歯の交換の時期は、大人の歯がはえる場所をしっかり確保しておくことが必要になります。
もし乳歯が早い時期になると、歯並びが悪くなる原因になることがあります(>_<)
歯並びにはあごの成長が関係していますが
この時期はあごだけでなく頭の骨全体が成長して大人の顔へ近づくときです。
ぐっと雰囲気が変わる時ですね(^-^)
顔だけでなく、噛む力も変わります。
大人の歯(6歳臼歯や第1大臼歯と言われます。)が生えてくると噛む能力は大きく増えます。
乳歯の歯並びでは約20㎏
大人の歯並びでは約60㎏
と、約3倍になります。
ですが、歯が虫歯で無かったり不正な噛み合わせになると噛む力は低下します。
なので成長期には噛む能力の発達を考えても虫歯に気をつけることが大切です。
乳歯だけはなく、生えてすぐの大人の歯は「幼若永久歯」といって
大人のお口の中の歯と見た目は同じでも、まだ質がしっかりしてません。
質が弱いので虫歯の進行が早く、刺激が神経に伝わりやすいです。
多くの歯が生えかわりますので、虫歯が多発することもあります。
注意が必要です。
長くなりますので、学童期の歯の予防や、
お家で気をつけることなどは次回の原田のブログの番でまたアップしたいと思います(o^-^o)
これからの時期は季節は秋でもまだまだ暑いですし、台風なども多いので、皆さん気をつけて下さいね!
それでは(^-^)

投稿者: いまむら歯科クリニック

2019.08.13更新

 


 
こんにちは、スタッフの平田です。
毎日暑いですねー!
この暑さは9月まで続くそうなので
引き続き体調には気を付けて行きましょう!


さて、いまむら歯科クリニックでは現在【オフィスホワイトニングキャンペーン】を行っています♪
通常オフィスホワイトニングが10000円+税のところを、8月〜9月の2ヶ月間に限り、なんと!
半額の5000円+税で出来るんです

って、何だか○○○ショッピングみたいになってしまいましたが、本当に今がチャンスですよ。
以前オフィスホワイトニングをした事がある方はもちろん、初めての方も良かったらこの機会に試してみませんか?


今回は、ホワイトニングをしてみたいけど不安に思っている方のために
分かりやすくお話しさせていただきますね。

 

《ホワイトニングとは》

歯を削らずに、白くする方法です。

歯は表面のエナメル質と内側の象牙質の2層で出来ています。
表面のエナメル質は透明なのですが
、内側の象牙質は黄色っぽい色をしています。
その色が表面に透けて見えるので、天然の歯は少し黄色がかって見えています。
象牙質の色には個人差があるので白に近い人から黄色に近い人まで様々です。
また、年齢が若いほど白に近く、逆に年齢が上がるほど黄色に近くなります。

ホワイトニング


食べ物や飲み物などが原因で、歯の表面のエナメル層の上に着色している場合は、歯科でクリーニングをすることできれいになり、歯の表面を白くすることができます。

一方、内側の象牙質の色が濃い場合は、ホワイトニングをすることで歯の表面から薬剤を浸透させて、象牙質の色そのものを白くすることができます。

これがクリーニングとホワイトニングの違いです。


《ホワイトニングの種類》

ホワイトニングには、自宅などでご自身で行う「ホームホワイトニング
」と、歯科で行う「オフィスホワイトニング」の2種類があります。

「ホームホワイトニング」は、歯科で歯の型どりをしてホワイトニング専用のトレーを作ります。
そのトレーの中に薬剤を入れて歯にはめることを、基本的には毎日2時間、2週間続けて行います。
ご自宅などで自分の好きな時間にできることや、一度トレーを作ればまた白くしたいと思った時に薬剤だけ購入して、いつでもホワイトニングを再開できるところがホームホワイトニングのメリットだと思います。

一方「オフィスホワイトニング」は
、歯に薬剤を塗り、専用の機器を使って光を当てます。
これを3回繰り返し、トータル1時間かけて白くしていきます。
自分ですることが煩わしいと思う方や、1日で白くしたい方に向いています。

いまむら歯科クリニックのオフィスホワイトニングには、最新の(スーパーポリリンホワイトニング)を使用しています。

 

《スーパーポリリンホワイトニング
の特長》

分割ポリリン酸は、あらゆる生物の体内に存在する生体高分子で、私たち人間の体の中にも存在している生体成分ですので、安心してホワイトニングすることができます。

さらに分割ポリリン酸Naは、効率的なステインの除去効果や、沈着防止効果、歯周病菌やむし歯菌に対する抗菌作用など、口腔内環境を整える物質として注目されています。

また、食事制限がありませんので、ホワイトニング直後からご飲食できます。
色の濃いものも気にしなくていいので食事制限によるストレスがありません。

 

《スーパーポリリンホワイトニングの仕組み》

① 歯の表面にはステインが付着し
  ており、黄ばみの原因になりま
  す。   
        ⬇
② 分割ポリリン酸Naがステイン
  や汚れを浮かせて落とし、表面
  をきれいにします。
        ⬇  
③ 歯の内側にポリリン酸が浸透し
  、白くします。
        ⬇
④ さらに表面をコーティングし歯
  質を強化・ステインの再付着を
  防止します。
        ⬇
⑤ 定期的なホワイトニングで、き
  れいな白い歯と健康な歯を維持
  します。

ホワイトニング


《特にオススメの方》

・人前に出ることが多い方

・歯の黄ばみが気になる方

・コーヒーや赤ワインなどをよく飲
 み、着色が気になる方

・タバコでヤニが付きやすい方など


コーティング作用で汚れが再付着しにくくなりますので、汚れが気になる方は、定期的(3〜6ヶ月に一度)行うといつもきれいな白い歯を保つことができますよ。

 

また、いまむら歯科クリニックでは「薬用ポリリンジェルWX」も販売しています。
こちらの商品はペースト状になっていて、歯磨き粉のように歯ブラシに適量付けて歯を磨きます。
前歯の気になるところから磨いていくのがコツです。

こちらのジェルだけでももちろん効果はありますが、ホワイトニングの後に使っていただくと更に白くなるようです。

気になる方はスタッフまでお尋ね下さい。

歯を削らずに白くできるホワイトニングで、あなたも健康で美しい歯を手に入れませんか?

 

投稿者: いまむら歯科クリニック

  • 院内ブログ
  • 当院の症例集
  • 料金について