院内ブログ

2022.01.22更新

あけましておめでとうございます。
八幡西区の歯医者、いまむら歯科クリニックの竹内です。
1月2月3月は、あっという間に過ぎていきまが、恐れていた、コロナの第6波が来ています。
少しずつ前の生活に戻りかけていたのにまた、前の生活に逆戻りです。
手洗いうがいマスクを心がけましょう。

今回のテーマは、欠損補綴についてお話しします。その前にまず、欠損補綴の補綴という言葉の意味から説明します。歯が欠けたり、無くなった場合、人工物で補うものが補綴です。欠損補綴は、虫歯や歯周病や噛み合わせが、原因で失った歯を補う物です。
欠損補綴には、大きく分けて3種類あります。
①ブリッジ②義歯③インプラントです。
一つ一つ説明していきます。
①ブリッジとは、自分の歯が1、2本無くなった時に入れられるもので、歯のない所の前後に自分の歯がある事が大前提で、支台となる歯は歯周病などでグラついてない歯を使います。ブリッジの種類として、インレーブリッジとフルクラウンブリッジがあります。
前者は、歯を削る量が少ない代わり維持が弱く外れやすいデメリットがあります。後者は、歯の全体を被せるので歯を削る量は多くなり、歯の神経を取らないといけない場合があります。ブリッジは、セメントで接着するので取り外したりする煩わしさはありませんが、歯のない所などしっかり清掃することが大切になります。

burijj

burijji

②義歯は、歯をほとんど削らずに作れますが、欠損部分によっては、喋りづらがったり、気持ち悪く感じる場合があります。
食後は、、取り外しして清掃しないといけません。義歯にも、自費のものもあります。
歯にかかるバネが金属ではなく歯肉の色に近いものがあります。

gisi

gisi

gisi

③インプラントは、ほぼ自分の歯と同じように使うことができますが、費用が高額なのと歯が入るまで時間がかかります。自分の骨に、人工物を入れるので清掃をきちんとしないと、歯周病になり自然に抜けてしまうこともあります。
いまむら歯科クリニックで使用している、インプラントは、デンツプライ社ザイブインプラントとストローマンインプラントを使用しています。ストローマンインプラントはインプラントの世界でトップクラスのシェアを誇るインプラントです。適用部分に合わせた製品が豊富にあり様々な症例に適用することが可能です。

innpurannt
インプラントの清掃ですが、清掃補助具や、歯磨き粉をしっかり使って清掃して下さい。間違ってフッ素配合の歯磨き粉を使うとチタンが腐食してしまう原因になる事があります。長く使うためには正しい清掃を行うことが大事になります。

わからないことがあれば、声をかけてくださいね。

投稿者: いまむら歯科クリニック

2022.01.08更新

 

明けましておめでとうございます。
八幡西区にある、いまむら歯科クリニックスタッフの田中です。
みなさまお元気で新年をお迎えのことと存じます。

さて今回は初めての方向けに、当院の案内を紹介していきます!!

tanaka

①初診時カウンセリング
初めて来院された方はまずカウンセリングを行います。
いきなり診療室の治療台では緊張されるかもしれませんので、まずはカウンセリングルームでプライバシーに配慮しながらお話を伺います。
特にお子様の場合は、治療台に座るだけで泣き出してしまうことも多く、親御さんは話どころではなくなりますので、きちんとお話が聞けるようにしています。

②器具について
ピンセットやミラーなど患者さんに使う器具は、一人一人滅菌したものを使用しています。
衛生面に細心の注意を払って診療していますので、安心してお使いいただけます。

③麻酔(注射)について
麻酔の針は、極細針を使用しています。
また針を刺す時の痛みを抑えるために「表面麻酔」という塗り薬を使っています。
麻酔の液は人肌に温めます(冷蔵庫で保管していて、冷たいと痛みを感じやすいのです)
手の力だけで注射をすると、液が多く入ったり少なく入ったりして痛みにつながりますので「電動」という機械を使って一定の量で入るようにして、痛みを感じさせないように心がけています。

④CT導入
レントゲンは2次元(平面)ですが、CTは3次元(立体)で撮影できますので、より正確で詳細な診断が可能です。

⑤バリアフリー
車いすやベビーカーのまま治療室まで入れる、段差のないバリアフリー構造です。

⑥子育て世代の応援(託児サービス)
抱っこが必要な赤ちゃんから、まだ1人遊びの難しい3歳未満のお子様の託児を行っています(要予約)
首がすわっていない赤ちゃんはベビーカーでお越しください。

⑦予約制
初めての方も予約が必要です。
患者さんの待ち時間をできるだけ減らせるように「予約制」をとらせていただいています。
治療内容を事前に把握し、使う器具などの準備が先にできるので、スムーズに治療を行えます。
そこで、みなさまにお願いなのですが・・
よりスムーズな診療を行うためにも予約時間には遅れないようにお願いします(遅れる場合はお電話ください)
予約が取りづらい状況もありますので、キャンセルは分かった時点でご連絡頂きますようお願いしています(遅くても前日までにお願いします)
以上が当院の案内になります。
不安や疑問に思うことはいつでも聞いてくださいね♪♪

みなさまのお口の健康をサポートできるように、より一層努めてまいりますので
本年もいまむら歯科クリニックスタッフ一同を宜しくお願いいたします。

投稿者: いまむら歯科クリニック

  • 院内ブログ
  • 当院の症例集
  • 料金について