院内ブログ

2018.11.02更新

 

こんにちは!スタッフの木下です(^^)
11月に入り、今年も残り2ヶ月となりました!

11月といえば!11の語呂合わせで、「いい○○の日」が多い月です。
11月8日は「いい歯の日」で、福岡県歯科医師会は11月7日、8日を「いいな、いい歯の日。」としています。
そして7日と8日を中心とした、11月7日~13日の1週間を「いいな、いい歯の日。」週間としています。
歯磨きの時に血が出る、口臭が気になる、歯が動いている・・・等のお口のトラブルはありませんか?
もしかしたら、歯周病になっているかもしれませんよ・・・?

歯周病とは、簡単に言うと、歯を支える歯ぐきや骨が壊されていく病気です。

少し詳しく説明すると、歯周病とは、歯の周りの歯周組織に炎症が起こっている病気の総称で、歯ぐきに炎症が起きている状態を「歯肉炎」といい、炎症が歯を支える骨にまで広がっている状態を「歯周炎」といいます。

<歯肉炎> 

siniku

<歯周炎>

sisyuu

歯周病は痛みがなく静かに進行していくので、気づいたときにはかなり悪化しているケースが多く、「静かな病気」(サイレント・ディジーズ)とも呼ばれているんですよ(>_<)

歯周病が悪化していくと、歯がグラグラしてきて物が噛みにくくなり、最後には歯が抜け落ちてしまいます・・・

また最近では、歯周病が糖尿病などの全身疾患と関連していることも明らかになっています。
テレビや雑誌で見聞きしたことがある方も多いのではないでしょうか?
お口の健康を保つということは、全身の健康につながっているのです!

歯周病の原因は・・・?
それはプラークという、細菌の固まりです。
人の口の中には多くの細菌がいて、歯磨きが不十分なところには細菌が集まってきて細菌の固まりができます。これをプラークといいます。
特に重要なのが毎日の歯磨きで、歯ブラシはもちろん、歯間ブラシやデンタルフロスを用いてこのプラークを取り除きます。
それでも完全に取り除けない部分を、歯医者さんで専門的に除去します。
お口の健康を保つためには、毎日の歯磨きと定期検診どちらも大切なのです。
「いいな、いい歯の日。」週間をきっかけに、ご自身の歯の健康について見直してみませんか?
iiha

投稿者: いまむら歯科クリニック

  • 院内ブログ
  • 当院の症例集
  • 料金について