こんにちは。八幡西区の歯医者いまむら歯科クリニックの和田です。(^^)/
春ですね。チューリップや桜が満開でキレイでした。ポカポカで暖かくもなりお散歩日和です。あちらこちらでは、4月から小学生になる新一年生の子供さん達が新品のランドセルをからって写真撮影会をしていました。
私もその場面を見て急いで、うちに帰り、自分の子供にスーツを着せてカバーもついたままのランドセルを持って写真撮影を行いました。笑
桜もだいぶ散り始め、緑の葉が出てきている状態… 入学式までもたないですね。(^^;)
さて、みなさん。子供さんの仕上げ磨きはいつまでされていますか?歯が生え始めてから仕上げ磨きはしているけれども何歳まで仕上げ磨きをすればいいのかと思います。
年長さん、小学校入学するくらいから自分の身の回りの事は、自分でなるべく出来る様にする。といった第一段階の年齢ですよね…
なので、歯磨きも自分でする!と言い出し仕上げ磨きをされるのが嫌がる子供さんもいるかもしれません。親御さんの中には、自分で歯磨きをやりたいのならば自分でさせて子供さんに任せっぱなしの方もいらっしゃるかとおもいます。ですがそれはとても危険なことなんです。
子供さんのお口の中は、大人の歯が生え替わる段階で歯の形がボコボコしています。
子供は、細かい動作が苦手で全体的に均等に磨く事はとても難しいかと思います。
大人と違って、力加減も難しく、歯ブラシの毛が曲がるくらいに歯に押しつけて大きくガシガシと磨いたり、同じ場所ばかり磨いていることがよくあります。
きちんとした正しい歯磨きが出来る様になるまで練習に時間がかかります。なので仕上げ磨きが必要なんです。
自分で歯磨きを始めることも大事です。じぶんで磨くのと仕上げ磨きを繰り返すことで歯ブラシの使い方や磨き方を覚えてくるので、早くから自分でしたがる様ならさせて上げてください。
歯ブラシは、仕上げ磨き用と子供用があります。仕上げ磨き用は、奥まで届くようにえが長く作られていますので子供さんが自分で磨くには使いずらいうえに喉をついてしまう危険があります。子供さんが自分で磨く場合は、子供用の歯ブラシを使用して下さいね。
仕上げ磨きは、目安として小学校4年生(10歳)ぐらいまではしてあげて下さい。
小学校5年生ぐらいからは、歯ブラシの使い方や力加減も上手にコントロールできるようになるかと思います。ただどの子も磨けるようになるわけではありません。個人差はあります。
歯磨きは基本、一日3回を目安に毎食後します。おやつを食べられるのであれば、出来ればその後も磨きます…
虫歯が出来る原因は、お口の中の「虫歯菌」が食べ物や飲み物の中の「糖分」を食べます。その時に「虫歯菌」が毒素(酸)を出します。その毒素(酸)によって歯を溶かすことでできます。
食後は、お口の中に「糖分」が残りやすいので「虫歯菌」が活性化し、毒素(酸)を発生しやすい状態になりやすいのです。
いくら唾液が汚れを洗い流してくれると言っても限界があります。なので、歯磨きと言う掃除が必要なのです。
かといって、子供さんの学校の準備などで朝からバタバタ忙しくゆっくりきっちり仕上げ磨きをする時間などないかとも思います。
昼間は学校生活。朝昼と仕上げ磨きが出来なくても、夜にしっかりと仕上げ磨きをして、歯と歯の間もしっかりデンタルフロスなども使用してあげて下さい。睡眠中は、唾液の分泌が低下するので虫歯菌への抵抗力が非常に弱くなります。なので一番虫歯リスクが高くなります。
虫歯は、子供さんだけの責任ではありません。大人達の責任です。毎日の仕上げ磨きと定期的に歯医者さんにきて虫歯チェックとフッ素塗布に来られて下さいね♪(^ ^)/